2022年3月24日
福島市笹谷 新築シーリング工事
皆さんこんにちは。
先日の地震は大丈夫でしたか?
お家の事で何かお困り事がありましたらお気軽にお声がけ下さい。
さて今週は!福島市笹谷のシーリング工事です。

青色のテープとテープの間を目地と言いますが、何か金属的な物が挟まれています。
何か分かりますか?

この様な物が間に入っています。
左側:ハットジョイナー 右側:片ハットジョイナーといいます。
何の為に入れてるの?
まず第一にシーリング材は接着面を二面としなくてはいけません。
三面接着にしてしまうとシーリングの耐久性が落ちてしまいます。
ジョイナーの山の部分には特殊な加工がしてあり、シーリングを充填してもくっつかないので二面接着が可能になるのです。
他にも目地幅及び目地深さを正確・適正に確保する目安になります。
当社はお客様の大切な財産である建物を守るため、日々適切な施工を行っております!